本日、自転車3台の掃除をパパッと実施。

1台目、娘の自転車。

本当は水かけて綺麗に洗いたいですが、寒いのでやりません。あったかいお湯をバケツに準備して、雑巾で拭き拭きしました。

空気は割とオッケーでしたが、少し足しました。

コーティングを塗ってチェーンオイルをさして終了。スタンドがBBのとこにあるので、チェーンオイルがさしにくい!自転車の洗車スタンドを使えばいいのですが、出すのがめんどくさい笑

次、2台目。息子の自転車。

同じく雑巾で拭き拭きしてコーティングして、チェーンオイルさして終了。娘のトレックに比較すると、結構大きいですね。奥さんでも十分乗れます。

そして3台目。私のTREK Excaliber7

子供達の自転車に比べれば、全然綺麗ですが、この間雨に降られてしまって汚れてしまいました。実は結構ショックでした。

汚れてなんぼのMTBなのに何言ってんだ!山ななんて走れないぞ、そんなこと言ってたら笑 と、自分でツッコミ入れてみました。

別に通勤用に買ったわけではなく、本当に山を走ったり、イベントに出たりしたいと思っていました。でも、今は自転車乗ってる暇も無くなってしまったので、あえなく通勤で乗るくらいになってしまいました。

清掃などは同じ。

自ずとチェーンオイルも念入りに、かつ一番丁寧に作業します。

ちなみに我が家は倉庫に自転車を置いています。まぁロードは家の中ですが。その際、やはりスペースがないので、スタンドを使っています。

ちょっとわかりにくいですが、ミノウラのディスプレイスタンドです。自転車を立てておくことができるので、かなり省スペースになります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自転車 スタンド ミノウラ DS-2200 ディスプレイスタンド MINOURA…
価格:12,000円(税込、送料無料) (2024/12/8時点)

これで年末のやることが一つ終わりました。さて、次は何をやろうか、、、