今年もあと残すところわずかになりました。

まだまだ日々忙しくて、そんな大掃除とか考えてないよーという方も多いかもしれませんが、予定は計画的に!ということで、我が家の大掃除の予定と、ここにリストアップすることで計画的に進めたいと思います。

お風呂場

いつもより念入り清掃。できれば部分的に撥水コートできればいいなぁ

洗面台

主に流し部分を洗剤で洗い、撥水コーティングをしたい。家族が不在の時にやってしまうのが一番良いが、、、

窓ガラスと雨戸

内側と外側。結構外側が汚れているで、掃除を絶対したい!

拭き掃除

夏場は家族が裸足でペタペタ歩くので、ふろーりんぐはかなり汚れていそう。

車の室内清掃

奥さんの車は車検終わったばかりだからいいけど、まずは自分な車かな

ベランダ清掃

かなりゴミが溜まっている。

シーツ類選択

めんどくさいから布団のカバーはあまり洗っていないが、できれば洗っておきたい。

自転車たちの掃除

チェーンオイルさしてないのでそれも含めて

あんまり欲張ると、疲れてしまうので、、、と思いつつ、日頃やらないことがラインナップで入り始めると、かなり多くなってきますね。

あと、不用品の処分。

皆さんどうされていますか?

日頃はあまり時間もないので、不用品を「選ぶ」作業はしていても、そのまま置きっぱなしになっています。

処分するなら今ですかね。


買取とか利用してみるのもいいかもしれません。

私も年に一回はネット買取してもらっています。

服も毎年着ない服は処分しないといけないですね。自分が着ることができないくらい服があります。意外といつも着てる服って一緒で、それ以外はタンスの肥やしになってますからね。

水回りのコーティングは、まぁ適切なのかはわかりませんが車用の撥水コーティングを時々しています。できるだけ綺麗を長続きさせたいと思っています。

↓私が今使っている車のコーティングはこれ

意外と家の中の水回りにも使えることが多く、撥水効果で水垢などをある程度予防してくれます。

毎年、大掃除したいなと思いながら、なかなか全て終わらずに年を越してしまいます。子供の相手をしていると、時間なんてあっという間に過ぎてしまいますからね😅

家を綺麗にして、さわやかに新年を迎えたいですね!!