2024年の11月後半から私は新たな取り組みとして、ブログを書き始めました。

これは昨年の大きな進歩(?)で、自分自身やりたいな、何か始めなきゃなと思っていたところ、一歩踏み出した感じで0→1を達成したと思っております。

そして、ついでにXやInstagramも始めました。

始めてみると、なんとかなるもんですね〜。Instagramなんか、ほとんどアプリが自動でやってくれて、ど素人でもそれなりの動画っぽいものが作れてしまいますよ。

そして、2025年1月に入ってからメルカリも始めました。

これは、まあ我が家の不用品を処分できないか、と思ったのがきっかけです。

中古買取専門店やリサイクルショップもありますが、ほんとばかばかしい値段で引き取られますので、はっきり言って「捨てる」くらいのつもりで行かないとちょっとバカにされた感がありますよね。「え、こんなに綺麗なのに300円ですか?」みたいな。

それで我が家の不用品なのですが、これが、まあ結構使っていないものがたくさんあるんですね。

私は、割と形から入る方なので(よくないですね・・・)、お金の管理とかは厳しくしているつもりなのですが、自分が使うものは割と良いものを揃えていました。ブランドというより、値段に見合った機能があるのか、という点を重視しております。

山登りやキャンプなどのアウトドア。

上の子供が物心ついてからは、一時はすごい趣味としてハマ利、毎週末のように一緒に行っていました。

子供と一緒なので、結局近所の低山しかほとんど行けておらず、割と高い山と言えば鳥取県の大山ぐらいですね。

最近は、子供の野球が忙しく、自転車も山登りも全く行けなくなりました・・・トホホ。

その影響で使われなくなったグッズたちが家の中でそこそこの数、眠っていました。これをまずは売り切ることを元に、メルカリを始めました。

ちなみに妻は置いておくのが嫌いなので、リサイクルセンターなどでどんどん捨ててしまう。ほんと僅かな金額で売ってしまう。でも私は割と大切に使用し、そして大事にしたい。だから捨てられずにいました。

おかげさまで、メルカリに出品したものもそこそこ売れていき、登山用のアウタージャケットは14000円程度で売れました。中古買取で処分しなくて、よかったー!!

これから取引を続けていると、トラブルになったり、配送がうまくいかなかったり、売れなくなったり・・・多分色々あるんだとは思いますが結果がすぐにわかるものは本当に嬉しかったです。自分にはこういうのが向いているかも?と思ったりしました。

今後、うまく行けばせどりとかも挑戦してみようかな?とも思いました。ちなみに今、目の前子供が集めた大量のポケモンカードがあるのでそれを何とか処分しようと四苦はくしております。あとは、中古本を安く買ってきて、出品したりもしてみています。

今まではせどりとか、あまり好きではなかったんですが・・・

一方でブログの方は、PVが全く伸びません。一時は1日のPVが10を超えていた日もありましたが、現在は2とか。月で言えば100PVもいかないくらいですね。

んーやる意味あるんだろうか・・・

そんなこんなでできるだけ毎日更新しよう!と思っておりましたが、意外とブログって書くのに時間がかかります。

短時間で薄い時期を毎日更新!か、少し時間をかけて2−3日更新か?で迷っております。でも、読み手のことを考えると、ある程度の文字数で、きちんと考えて書いてある方が絶対良い気がしますので、後者になっていくと思います。

これからもよろしくお願いします。多分雑記ブログのまま行くと思います。

本日もここまでお読みいただき、ありがとうございました!