皆さんは、冬用タイヤを使われていますか?
私は地域的には積雪は基本ないところですが、冬の時期は妻の車を含めてスタッドレスタイヤを使用しています。
理由としては、
- いざ積雪があった時に焦りたくない
- 車的にそんなに大径タイヤでないので、比較的に安価
- 高速道路使用時(冬用タイヤ規制)
です。
先日、妻の車をスタッドレスに変えました。

んー、そろそろタイヤが硬くなってきたかな?
製造年を見てみます。

タイヤの文字の「X3618」の18の部分が製造年なので2018年製になります。確か型落ちを買ったので、すでに6年が経過しました。今年終わったら買い替えかな。
4本で28000円程度。これで寒い時期に凍結や積雪にビクビクしなくても良いと考えると、私は安いかなーと思います。5万円とか超えてくると、ちょっとどうしようと迷うかもしれません。

私の車もスタッドレスにしていますが、コンクリートブロックに当たって、ホイールがりっちゃいました、、、
油断するとやっちゃいますね。
本日もご訪問いただき、ありがとうございました😊
