今回、ブログを移転するにあたり色々悩みました。

ブログを始めるときに色々調べると、「Wordpress」が最終的にはおすすめというのが結構たくさんでできます。「Wordpress って一体何?」ってところから色々調べて、でも使ってみてないからいまいちわからなくて、を繰り返していました。
でも、まぁせっかく楽天ブログさんで始めて、記事も色々色々書いたし、まだポイントも全く入っていないし、クリックなんて3回しかされてないし笑
でも、なんかもう我慢できない!
そこでたどり着いたのがこの「シンブログ」。
シンブログは、
- WordPressの機能を一部使ってブログ作成をする。つまりwordpressみたいだけどそこまで難しくない
- 使用料がプロでない場合は無料
- 割と好きなドメインを設定できる
- 鬱陶しいほどの広告がない(スマホ表示は広告が出てる?)
- アフェリエイトOK
- 読み込みが早い(楽天ブログが遅い)
こんな感じでしょうか。
私が今までストレスに感じていたことの多くが解消でき、かつ使ってみていますが徐々にわかってきた感じです。
WordPressもこのレベルならば、なんとか使いこなせていけそうです。
むしろ、やはり慣れてくるとある程度拡張性というか自分でイライラいじれた方がブログのイメージを変えていくことができます。
他のブログでは、無料だと決まったデザインしか選べなかったりするので、これは結構大きい利点かもしれませんね。あまりオシャレとかにこだわっていく予定もないんですが笑
ということで、今回は移行したシンブログを使ってまだ1週間経ってないですが、感想を書いてみました。結論は、「結構いい!」です。
機会がありましたら、皆様もご検討ください!
⇩シンブログ
